飛行機と空港のお話 乗り物のこと

【2018年】旅行を楽しむJGC修行を考察してみた(国内線、国際線)

去年の2017年にJGC修行を一人旅を楽しみながら達成することが出来ました。JGC修行と言っても本当に飛行機に乗ることだけが目的になっては楽しさ半減ですものね、このページではOKA-SINタッチ等の修行路線を除いて旅行を楽しみながらJGCを達成できる修行を考察、紹介しています。

 

JAL上級会員「JGC」とは

JGCについてざっくりおさらいしましょう。

 

JGCの獲得基準

JALのJGC会員になるためにはFLY ONポイント(以後FOP)を年間で50,000ポイント(内JAL便25,000ポイント)獲得もしくは50回(内JAL便25回)フライトする必要があります。

まず始めに悩むのが距離(50,000FOP)で狙うか回数(50回のフライト)で狙うかです。

回数(50回のフライト)で達成するためには25回の国内旅行もしくは13回の国内線を乗り継いだ海外旅行をしなくてはなりません。後者は出張族を除いて余り現実的では無いので、多くの方は前者で達成を狙うことになるかと思うのですが、国内線だけではどうしても行き先が限られてしまう上(同じ場所に何度も往復)、平均月2回も旅行に行くことになります。そのため回数での達成はお財布的にも旅行的にも余り楽しめないと考えます。(飛行機が大好きで搭乗することが目的の方は除きますよ!)

よって、比較的様々な国・地域へ行きながらJGC達成を狙える距離(50,000FOP獲得)がお勧めです。

 

JGC修行についての考察

JGC修行で大切になるのはいかに安くFOPを貯めるかです。JALもお得意様(ANAよりJAL派)の顧客を増やしたいからか色々なFOPのキャンペーンを打ち出しています。我々もそのキャンペーンに乗らないすべはありません。キャンペーンはざっくり2つあります。

初回搭乗キャンペーン

JALカード会員であれば国内線・国際線に関わらず、JAL便の2018年初回搭乗時にボーナスとしてFOPが5,000積算されます。更に、20代の方であれば20代限定のJALカード「JAL CLUB ESTカード」が発行でき、通常FOP5,000の初回ボーナスに加えFOP2,000の合計7,000を飛行機に乗らずに獲得することが出来ます。必要FOPが43,000~45,000となりますので、フライト1~2回分修行が楽になります。

 

国内・アジア・オセアニア路線のFOP換算率キャンペーン

搭乗する路線によって加算されるFOPが変わってきます。国内線搭乗が搭乗マイルの2.0倍、アジア・オセアニア路線搭乗で1.5倍のFOPが積算されるため、JGC修行は国内かアジア・オセアニアのフライトで行うことになります。

路線 獲得できるFOP
国内線 通常の2.0倍
国際線(アジア・オセアニア) 通常の1.5倍
国際線(その他) 1.0倍

 

搭乗運賃によるFOPボーナスキャンペーン

運賃には正規運賃・割引運賃があります。割引率の低い運賃に乗るとFOPボーナスが200~400ポイント加算される仕組みです。

値段が余り変わらないなら国内線乗り継ぎの海外路線を使いましょう。

国内線分のマイルは100%換算、更に2.0倍分のFOPと往復で800ポイントの国内線搭乗ボーナスがついてきます。

例えば・・・・・・

●直行便の場合
名古屋から台北へ直行便のエコノミークラス運賃5(30%)で飛んだとします。

名古屋⇒台北の通常マイル 運賃換算率 アジア路線FOP換算率 搭乗ボーナスFOP 往復合計FOP
1,142 30% 1.5倍 1,028

直行便の合計FOP:1,028

●国内路線乗り継ぎ便の場合
東京経由で台北にエコノミークラス運賃5(30%)で飛んだとします。

名古屋⇒東京の通常マイル 国際線乗り継ぎの運賃換算率 国内路線FOP換算率 搭乗ボーナスFOP 往復合計FOP
193 例外無く100% 2.0倍 400 1,572
東京⇒台北の通常マイル 運賃換算率 アジア路線FOP換算率 搭乗ボーナスFOP 往復合計FOP
1,330 30% 1.5倍 1,198

国内乗継便の合計FOP:2,770

国内線の乗り継ぎ分は運賃に関わらず正規運賃同等のFOPを貰うことが出来ます。国内線を乗り継ぐだけで獲得FOPが2倍以上になるのです!運賃が直行と乗継で同じであれば乗継で乗ることを強くお勧めします。

 

お勧めの修行路線

JAL国内線

沖縄・北海道のウルトラ先特運賃

国内線で稼げるのはこの2路線!往復2万円ほどで行き来することができます。去年までであればウルトラ先特でクラスJを利用が定番でしたが、残念ながら2018年からはウルトラ先特でのクラスJの利用が廃止となってしまいました。クラスJ運賃である1000円で区間マイルの1割が貯まるといった優れものでしたが

日本国内の主要都市からの長距離路線(片道利用で計算)

出発空港 到着空港 ウルトラ先特料金 獲得FOP FOP単価
羽田 那覇 8,600 1,476 5.83
札幌 8,5004 766 11.10
福岡 9,700 850 11.41
関空 那覇 8,300 1,108 7.49
札幌 8,700 1,000 8.70
中部 那覇 6,500 1,214 5.35
札幌 7,900 922 8.57

こうして見ると那覇路線のFOP単価がかなり良いですね。絶対にやりたくは無いですが羽田-那覇の便なんかは26万円掛けて15往復すればで達成できます。

 

東南アジア方面のプレミアムエコノミー/エコノミー

東南アジアはFOPが1.5倍貯まります。そしてLCC便がひしめくアジア路線は運賃設定も常に安め、一度は利用することをお勧めします。(往復運賃・プレミアムエコノミーは予約クラス、エコノミーは予約クラスS(50%)を想定

出発空港 到着空港 経由地 運賃 獲得FOP FOP単価
羽田 シンガポール 直行便 プレエコ 99,000 10,736 9.22
エコノミ 47,000 7,756 6.06
マレーシア プレエコ 108,000 10,814 9.99
エコノミ 54,000 7,810 6.91
バンコク プレエコ 112,000 9,408 11.90
エコノミ 50,000 6,824 7.33
関空 シンガポール 東京経由 プレエコ 99,000 12,656 7.82
エコノミ 47,000 9,676 4.86
マレーシア プレエコ 108,000 12,734 8.48
エコノミ 54,000 9,730 5.55
バンコク 直行便 プレエコ 112,000 8,576 13.06
エコノミ 50,000 6,244 8.01
中部 シンガポール 東京経由 プレエコ 99,000 12,308 8.04
エコノミ 47,000 9,328 5.04
マレーシア プレエコ 108,000 12,386 8.72
エコノミ 64,000 9,382 6.82
バンコク 直行便 プレエコ 112,000 8,832 12.68
エコノミ 60,000 6,422 9.34

直行便がある空港からでも時間帯によっては追加料金5,000円で大阪発⇒東京経由や東京発⇒大阪経由を設定することが出来ます。こうしてみるとやはりエコノミーセイバー運賃が安いですね、関空初のシンガポール便なんてFOP単価が5.0を切っています。名古屋は3都市の中でも足元見られている感じがありますね、今後のセントレアへのLCC参入で変わると良いのですが・・・笑

 

因みに、東南アジアの国々に対しての所感です。
バンコク・・・とにかく物価が安い!バックパッカーに大人気!
シンガポール・・・観光立国、一人旅で英語がしゃべれなくてもなんとかなります。台湾の次に行きやすい海外では?
マレーシア・・・英語がしゃべられないと結構不便、現地人のマイペースさやジェネレーションギャップで驚くことも。物価は安いが上級者向け!

 

JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃

JALでは期間限定で航空券のセールを実施しております。例えば今であればバンコク行きのビジネスクラスが\13,5000、東京からの往復だけでFOPが11,558ポイント貯まります。マイルが30%しか貯まらないエコノミークラス運賃はFOP単価が悪くなってしまうため利用する価値は低いですが、ビジネスクラスとプレミアムエコノミークラスの運賃を小まめにチェックした方が良いでしょう。

https://www.jal.co.jp/inter/fare/special_fare/

 

ワンワールド

FOPはワンワールドの航空会社各社の便を利用した際にも適用されます。注意点としてワンワールド便を対象としたFOPキャンペーン等は無く、一律で積算マイル=FOPです。その上ワンワールドの航空会社からJALのマイルバンクへ移動できないマイルもありますのでJAL以外の航空会社を修行で利用する際はビジネス便に乗らなければあまりFOPを稼げません。

マレーシア航空のビジネス便

マレーシア航空は毎年2回(今後絶対あるとは言えない)の1月と8月にセールを開催しています。そのセールに合わせてフライトするとビジネスクラスを楽しみながら一気にFOPを稼ぐことが出来ます。残念ながら既に1月のセールは終わってしまいました。

 

最後に

一番楽しめるJGC修行はエコノミークラスを利用して海外・国内の旅行をしまくることだと思います。エコノミークラスでしまくると言っても、海外旅行へ行けば1回のフライトで10,000FOP稼げるので、1年間で海外旅行を4回、国内旅行を2回すればそれだけでJGCを解脱できます。

海外旅行を楽しむ分、宿泊費や観光費が余分に掛かってしまいますが、海外旅行を満喫できるワケですから決して無駄な出費だとは思いません。修行と考えずに旅行6回分として考えれば、30~40万円を掛かるJGC修行も決して高いものでは無いはずです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-飛行機と空港のお話, 乗り物のこと
-

Copyright© ひとり旅のセカイ , 2024 All Rights Reserved.