飛行機って早朝便から深夜便まで、色んな時間帯に飛んでいますよね。
名古屋から成田の早朝便に乗ろうとすると、成田で一泊しなければ間に合わないかもしれません。そのため空港へ行く交通手段は安さと所要時間だけではなく、何時に到着できるかも問われます。
この記事では名古屋~成田空港間の移動方法をメリットデメリットを添えてまとめています。
目次
名古屋~成田の行き方一覧
まず、名古屋~成田への行き方は大きく分けて4つあります。
- 飛行機
- 新幹線
- 高速バス
- マイカー
それぞれの手段を目的別に簡潔にまとめると以下の通りです。
- 安くて朝早くに着きたい⇒夜行バス
- 安くて楽に移動したい⇒飛行機の早割
- 弾丸旅行でバスと飛行機の予約が取れない⇒新幹線
- 大人数で移動⇒マイカー
移動手段ごとにそれぞれのメリットデメリット、運賃を見ていきましょう!
飛行機で移動(¥5,900~ 午前11時~のフライトに利用可)
空港間の移動なのですから、まず考えるのは飛行機ですね。メリットデメリットを見ていきましょう!
メリット
- 移動時間が短い
- 空港に直接向かえるため移動が楽
- 購入タイミングによっては安い運賃(早割り\5,900~)
デメリット
- 早朝便には利用できない(1日4便のみ)
- 直前で購入すると割高(\21,000)
- 遅延すると終わる
国内線⇒国際線の移動に2時間掛かる(搭乗チェックイン締め切り時間も踏まえて)と考えると、11:00以降のフライトであれば利用可能です。
ANAを利用する場合の運賃と到着時刻
ANAの運賃は搭乗の75日前までに予約をすれば\6,500~で移動できます。
運行本数は1日2便です。※'18年10月時点での情報です
【中部⇒成田】
07:40⇒08:50
14:40⇒15:55
【成田⇒中部】
17:05⇒18:15
18:25⇒19:40
JALを利用する場合の運賃と到着時刻
JALの運賃は搭乗の75日前までに予約をすれば\5,900~で移動できます。
こちらも運行本数は1日2便です。※'18年10月時点での情報です
【中部⇒成田】
08:20⇒09:30
14:50⇒16:00
【成田⇒中部】
10:25⇒11:35
18:35⇒19:50
飛行機運賃は複数社を一括検索できるスカイスキャナーを活用するのが大変便利です。
新幹線+鉄道orリムジンバスで移動(¥9,200~ 午前11時~のフライトに利用可)
東京への移動でまず一番に思いつくのが新幹線です!しかし、成田への移動に敢えて新幹線を選ぶ理由はあまり無いかもしれません。
メリット
- 遅延のリスクが比較的少ない
- 余程の繁忙期でない限り当日でも利用可能
デメリット
- 早朝便に間に合わない
- スーツケースの置き場所に気を使う
- 乗り換えが必要
- 運賃が比較的高い
新幹線 名古屋駅⇔東京駅の運賃と到着時刻
名古屋⇔東京の運賃は以下の通りです。
のぞみ号:\10,360
こだま号:\8,300(ぷらっとこだまを利用)
所要時間はのぞみ号で1時間40分です。
始発はひかり号が東京に8時頃到着なので、そこからバス/電車で移動すると成田空港への到着時刻は9:30~9:40頃になります。空港内での移動時間も考えると11:00以降のフライトであれば利用可能です。
東京⇔成田の移動方法
移動方法には電車とバスがあります。荷物や運賃の事を考えると、圧倒的に安く移動時間も電車と大して変わらない、トランクがついているリムジンバスが断然お勧めです。
バスで移動(\900~)
東京⇔成田の移動は京成バスのリムジンバスがお勧めです。お値段なんと\900~1,000!20分毎に運行されています。
成田エクスプレスで移動(\3,020)
指定席でのんびり移動できます。到着時間はバスより10分ほど早いですが、やはり高いですね。
JR在来線で移動(¥1,144)
東京から成田まで直通快速が出ています。所要時間は1時間19分。バスに乗るのが不安で、だけども成田エクスプレスは高すぎる!って方にお勧めです。
高速バス+リムジンバスで移動(夜行で\4,700~ )
名古屋⇔東京大崎駅を夜行バスで移動し、東京大崎駅⇔成田空港をリムジンバスで移動する手段です。公共交通機関を利用した移動方法の中では最も早く空港へ着くことができます。乗り換えの利便性からWillerエクスプレス利用を前提としてまとめております。
メリット
- 早朝便にも対応できる
- 安い
- スーツケースの取り扱いが楽
デメリット
- 移動に時間が掛かる
- 肉体的に疲れる
- 繁忙期には予約を取りづらい
夜行バス 名古屋駅⇔東京大崎駅の運賃と到着時刻
Willerエクスプレスでは乗車する日、乗車するバスのグレードによって料金が大きく変わります。
運賃は夜行バスで¥3,700~\4,900
大崎駅への到着時間は午前5時頃です。そこからリムジンバスに乗り換え、空港内での移動時間も考慮すると08:30以降のフライトであれば利用可能です。
リムジンバス 大崎駅⇔成田空港の運賃と到着時刻
リムジンバスもWillerエクスプレスが運行しております。
朝5:30~深夜25:00までの間、30分間隔で運行しており、価格も1,000円とお手頃、スーツケースも預けられます。
東京駅の八重洲口からも1000円ほどで成田空港行きのリムジンバスが出ておりますので、更に安く抑えたい方は比較サイトをご活用ください。
マイカーで移動
大勢で移動する場合は、滞在日数にも寄りますが便利で安上がりです!
メリット
- 荷物を沢山乗せられる
- 気兼ねがない
- 運賃が何人乗っても一律
- 好きな時間に到着できる
デメリット
- 長時間運転しなければならない
マイカーでの移動料金
高速料金(ETC使用)は名古屋南⇔成田空港で\9,530です。これに+燃料費+駐車場代です。
駐車場代は1日毎に¥1,500ほど掛かりますから、掛かる合計費用は旅程で左右します。一度計算してみてください。
移動方法は以上です。それでは楽しい海外旅行を!