タイ料理には美味しい料理が沢山ありますよね!
タイへ旅行へ行く前にガイドブックを開いてみると、ココも行きたいアソコも行きたいで
1日5回食べないと間に合わないくらい目移りしてしまいます。
ああヨダレが・・・
今回は、数あるタイ料理の中で比較的日本人の口に合いやすい
蟹のカレー炒め(プーパッポンカレー)を食べに、
プーパッポンカレーの元祖であるソンブーンへ行ってきました。
ソンブーン 店舗の場所
チェーン店ですので、バンコク市内に複数店舗あります。
ソンブーンはBTS沿線のショッピングセンターにもテナントとして入っていますので、
一度、店舗がどこにあるかを調べてみてください。
ソンブーンの公式サイトは日本語を言語選択できます。ぜひ一度目を通してみてください。
私がお邪魔したソンブーン ラチャダー店(駅前の好立地店)
ちなみに私が今回お邪魔したのはソンブーンのラチャダー店、
MRT「Huay-Lwang」の3番出口より徒歩1分という好立地な場所にあります。
店舗がGoogleMapに登録されていませんでしたので、お隣の店舗にピンを置きました。
下写真、手前がMRT「Huay-Lwang」の3番出口、奥の建屋がソンブーン、
本当に駅前です。
ソンブーンのプーパッポンカレーを実際に食べてみました!
ソンブーンの店頭には蟹が置かれています!気温高いのに大丈夫なのかな?笑
入るとすぐに店員さんに案内され、2階席へ向かいます。
なんと・・・階段には小泉元首相が写った写真が飾られているではないですか!!
小泉元首相も昔、ソンブーンでプーパッポンカレーを食したそうです。
それだけ日本人の胃にも味覚にも合った味なのですね。
店内は日本人や中国人、東アジア系の人種で店内は繁盛していました。
ソンブーンのメニュー
メニューです。嬉しいことに日本語で書かれていました!
あぁこれは・・・絶対うまいやつや・・・
メニューを全て写真に納めてやろうと思っていましたが、
メニューが結構分厚かったので諦めました、、
まずはSINGHAビール!
タイのローカルビール「SINGHA」をいただきました。
面白いことに氷を入れて飲みます!
味は苦味が少なく、ビールが嫌いな私でも飲みやすいビールでした。
嬉しいことに、グラスが空になっていると店員さんがビールを注ぎに着てくれます。
そこまで高級店ってわけでもないのに凄いサービス!
プーパッポンカレー
プーパッポンカリー以外にも複数の商品を頼みました。
どれもこれも絶品です!(パクチーを除けば)
プーパッポンカレーはカレーと聞いていたので
てっきり辛い食べ物かと思っていましたが、
辛味は殆ど無く甘くてまろやかなお味でした。
この1皿を3人でシェアしましたが、
今度は一人で一皿食べたいゾ・・・・!!!
蟹の殻入れを置いてくれるので、甲羅は手で剝いて食べました。
ティッシュが席に置かれていますので、そこらへんも安心です。
ぜひにもまた食べにきたいと思える料理でした!
日本でも食べられないのかな・・・
店舗情報
店舗名:ソンブーンラチャダー店
営業時間:16:00~23:30
休業日:なし
予約は公式サイトから情報入力で出来ます。
インターネット予約ページ