バンコク旅行2日目になりました。
一日目はコチラからどうぞ!
今朝はまず、チキンライスを食べにガイトーン プラトゥーナムと言うお店へ向かいます。
ホテルからBTSに乗車して移動開始です。
BTSを下車してお店へ向かう途中、運河に掛かる橋を渡りました。
そこで目にしたのは、信じられないほどの勢いで走っていく旅客船、
あまりの速さに旅客船が船尾をお尻フリフリしながら走っています。
船頭さんがスマホを見た瞬間に岸にぶつかってしまいますね笑
日本で見ている旅客船はとても優雅なものなので、
てっきりタイの旅客船も優雅にのんびりトットットッと音を立てながら
進んでいくものだと思っていました笑
ブイイイィィィン!!
エンジン音がけたたましいぞ!
目次
08:40 ガイトーン プラトゥーナムでチキンライス
こちらのお店のチキンライスが安くてうまい事で有名らしく、
列が出来て当たり前だそうです。
運よく待ち列はできていませんでした。
5分ほど外で待ち、入店し奥のテーブルへ、
チキンライスを大盛りで頼みます。
しかしながら大盛りはやっていないとの事、
より多くのお客さんをさばくためですかね?
こちらが注文したチキンライスです!
ごはんにも鶏がらが染み込み、チキンライスがあまり好きでは無い私からしても
なかなか美味しかったです!
ごちそうさま!
因みにお店の周りにはローカル色の強い、衛生的にちょっと勇気のいる
お店が立ち並んでいました。
09:20 スターバックスで一休み
雨季といっても常夏のバンコク、やはり暑いです。
クーラーの効いたスターバックスで一休みです!
10:30 ウィーケンドマーケットへ
ウィーケンドマーケットはその名の通り、土日しか開いていない市場です。
広大な敷地に様々な露店が軒を連ね、あまりの広さ、店舗の密度にGoogleMapを見ながら歩かないと迷子になってしまいます。
ココナッツのアイスクリーム!
ココナッツ味の食べ物は例外無くすべて
「ココナッツサブレの味だ!」って思ってしまうのは
私だけでは無いハズ・・・
露店をうろうろしていると面白いものを見かけました。
なんと!ダンボールでできた財布です!
質感は紙ですが、店主にサンプルを貰い引っ張ってみると丈夫な素材、
雨に濡れても大丈夫だそうです!
買おうかかなり迷いましたが
社会人にもなってこんな遊びは要らないな・・・と。。。
全部見て周ろうとすると半日は掛かります。
しかも結構目を引くものが多い・・・笑
やばいですね!
12:00 ジアンハーイでカオソーイ(カレーラーメン)
お昼の時間です。先輩が予めお店を探してくれてました。
カレーラーメンをタイ風でいただけるお店!
カレースープの上には揚げられた麺、カレーの中には普通の卵麺!
辛いのかと思いきやとてもまろやかで病みつきになるお味でした。
13:10 ショッピングモール「セントラルワールド」でお買い物
セントラルワールドには伊勢丹が入っているので日本系列のお店が多いですね、
また、日本人観光客へ向けた店舗も数多くあります。
なんだか日本のバブル期に立った建物みたいですね!
一階の特設エリアにはお土産コーナーがありました。
麻袋に入ったビン入りハチミツ!
ジムトンプソンだって入っています。
中国人がお土産の爆買いをするNaRaYa、デザインが可愛くお値段も可愛いので日本人にも人気!
私は特に買う人もいないので外で待機です(T_T)
歩き疲れたので再び喫茶店に入り、
男三人、だべりながらのんびり過ごしました。
今回のバンコク旅行、観光っていうよりも休暇って感じです!
せわしく歩き回るのでは無く
のんびりと異国を楽しむというのも優雅で良いですね!
16:00 トンロー駅前のマンゴー専門店でマンゴーを購入
なんだかバンコク旅行の1ヶ月前から無性にマンゴーが食べたかった私、
そんな私に合わせて先輩がマンゴー専門店を紹介してくれました。
マンゴー1つ130バーツかと思いきや、量り売りで2つで160バーツです。
サイズが日本では見たことが無いほどの大きさ、お買い得です!
大量に買っても食べきれないので、今日と明日の分、合わせて2つを購入しました。
買い物を一通り終え、一旦ホテルへ戻ります。
18:00 高級タイ料理レストラン「BLUE ELEPHANT」でディナー
ホテルに戻った後、流した汗をシャワーで流しカッターシャツに着替えます。
これからタイ料理の高級レストランへディナーをしに行くのです!
訪れたのは「BLUE ELEPHANT」のバンコク店、面白いことに本店はベルギーにあります。
タイ料理なのにバンコク店は支店なのです・・・
都会の駅前、ビルに囲まれてぽつんと立つBLUE ELEPHANTは異様なオーラを放っています。
店内です。店内なんて言い方でさえ、何だかおこがましいぞ!
見てください、この溢れ出る高級感!航空会社のラウンジも比べ物になりません笑
場違い感がハンパなくソワソワしちゃいます!
必要な予算は思っていたよりも安く、近所にあるような少し高い焼き肉店と同じくらいです。
今日は少し奮発するか~!くらいなお値段でした。
どの料理もパクチーがすごい!
パクチーさえなければ最高に美味しいのに・・・!!
何にしても大変貴重な経験が出来ました!
詳しくはこちらの記事をご覧くださいまし
18:00 超高級ルーフトップバーで黄昏タイム
高級レストラン「BLUE ELEPHANT」からタクシーに乗車し、
ステートタワーの屋上にある、世界一高い(お値段も高いですが距離の方です)飲食店「Sky Bar」へ向かいます。
ステートタワーなんて名前がもう高級そうでやばいですね!笑
ロータリーに到着です。
バンコクのタクシーのドアは自動では開きませんが、なぜかドアが自動で開きました。
ドアマンがいたのです。。
こちらがSky Barです。映画「ハングオーバー」のロケ地にもなりました。
そよ風に吹かれながらJazzの生演奏に耳を傾けます。
まあなんて優雅なのでしょう!
こちらはDistil Bar、DJがお店の中央でイケてる曲をかけてくれます。
気になるお値段は・・・
カクテル一杯700バーツ+サービス料10%+税7%、
大体3,000円くらいです。
当初、メニュー表の値段を見て「きっついなぁ・・・」と思ったのですが、
帰るころには景色と雰囲気、サービスを考えたら3,000円は安いくらいだと感じました。
値段的に何杯も飲めないので酔わずにすみます。安心して帰れますネ!
因みに中央のドーム内にはレストランが入っているのですが、
値段を考えただけでもゾッとしますね・・・笑
因みにカクテル1杯で3時間ねばりました!
いや、気付いたら3時間経っていました。
22:00 スーパーでばら撒き土産を購入
BTSに乗ってホテルへ帰ります。
まだ寝るには早いので、24時間営業のスーパーで
ばら撒き・自分用のお土産を購入しにいきます。
都内には意外と24時間営業のスーパーが多く、
夜の空いた時間を活用できるので助かります!
カゴいっぱいに買っても3,000円いかないゾ!
スーパーの飲食品は当たり外れがありますが、
それも楽しくてやめられませんヽ(=´▽`=)ノ
明日はザ・タイな観光名所を周ります。
おやすみなさいませ!