日本

伏見稲荷|夜間の参拝とライトアップ

今回は伏見稲荷の夜間参拝とライトアップについてです。

 

伏見稲荷は日本を代表する観光名所でもある事から、日中は多国籍な人で溢れ、大変な賑わいを見せています。

私はつい最近知ったのですが、伏見稲荷が24時間いつでも参拝可能だという事を皆さんはご存知でしたか?

今回は夜間に伏見稲荷を参拝してまいりましたので、夜間参拝で不便に思ったこと、夜間ならでわの見どころなどを紹介させていただきます。

 

伏見稲荷のライトアップ時間とライトアップされる場所

伏見稲荷は24時間いつでも参拝できるように、季節を問わずライトアップが行われている様です。

京都の寺院は殆どが午後5時頃までに閉門してしまいますから、伏見稲荷の観光を5時以降、もしくは早朝に回すと効率よく京都観光ができます。

 

ライトアップがされる場所は限られている様で、私が訪問したときは楼門、拝殿、本殿がライトアップされていました。日中に見るよりも幻想的です。

ただ、本殿より後ろにある千本鳥居はライトアップされておらず、歩行に支障が無い様に街灯が設置されているだけでした。人も少ないため、余り奥まで歩いていくのは危険かもしれません。

千本鳥居は日中でも怖いのに、怖さが倍増です。

 

伏見稲荷 夜の見どころと参拝記

私が伏見稲荷へお邪魔したのは12月29日、日没後の午後6時30分です。

JR、京阪問わず、表参道からの参拝がおすすめ!

 

表参道

 

表参道は灯篭が灯り、なかなかロマンチックな雰囲気。

逆に裏参道はお店が閉まり、なんだか寂しい雰囲気でした。

 

楼門

秀吉が奉納したとされる楼門も、下からダイナミックにライトアップされています。

 

手水舎で手を洗い、拝殿へ。

 

拝殿/本殿

外拝殿、内拝殿も、昼間よりも増して幻想的でした。

 

千本鳥居

千本鳥居はライトアップされておらず、参拝出来るように最低限の街灯が設置されているだけです。

千本鳥居って怖いですよね。夜だと怖さ倍増、そのまま黄泉の国に迷い込んでしまいそうな雰囲気です。色んな意味で迷子にならないように、お気を付けください。。

一人じゃ絶対歩けない笑

 

カメラの処理で明るく見えていますが、実際の灯りは上写真中央にある街灯一本だけです。

一人で歩くのは少々危険かも知れませんね。

 

本殿近く、奥社奉拝所へ向かう千本鳥居は、多くの外国人観光客で賑わっていました。

本殿から離れるにつれて人数が減っていきます。

 

夜の伏見稲荷 参拝を終えて

一の峰を目指すなど、がっつりと伏見稲荷を参拝する場合は、夜間の参拝は精神衛生的にも避けたほうが良いかもしれません笑

余りに夜遅くだと状況が異なるかもしれませんが、夜間でも奥社奉拝所あたりまでは、観光客で賑わっており、女性でも安心して参拝できるかと思います。

それではよい旅を!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-日本
-,

Copyright© ひとり旅のセカイ , 2024 All Rights Reserved.