雑記

バイク・自転車のナビで私がお勧めする「身代わりスマホナビ」について

「バイクや自転車にナビを付けたいがお金が・・・」

「うっかりスマホを落としてしまうんだよ・・・」

そんな方へ私がお勧めしたいナビが身代わりスマホナビ。

このサイトでは身代わりスマホナビとは何なのか、一般的に知られているバイクナビと比べてどういったメリットがあるかを解説していきます。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

ポータブルナビ・スマホナビのメリットデメリット

まず初めに一般的に知られているバイクナビのメリットデメリットを見ていきましょう。

ポータブルナビ

メリット

  • 圏外でも使用できる
  • 画面が見やすい
  • VICSに対応している

デメリット

  • 価格が高い(\10,000~)
  • 地図の更新が有料
  • 防水で無い物もある
  • 盗難にあった時の被害が大きい
  • 落としてしまった時の被害が大きい

スマホナビの性能が上がってきている今、メーカーの方には申し訳ないですが敢えてポータブルナビを選ぶ必要は無いかと思います。

 

スマホナビ

メリット

  • 初期投資が必要無い
  • 路肩に停まってルート以外の事も調べやすい

デメリット

  • 防水で無い
  • 盗難にあった時の被害がかなり大きい
  • 落としたらが連絡手段が無くなる
  • 落として被害が小さくても¥10,000~

私も昔、安いことを理由にスマホナビを使っていたのですが、2回バイクから落としてしまい、¥30,000を修理に持っていかれました。一回は樹海で森の中に落としてしまい、2時間も探してしまいました。中にどんな個人情報を入れていたかを覚えていなかったので他人に拾われていたらと思うと・・・

スマホナビは意外と落としてしまいがち!その上、落としたり無くした時の被害が甚大

 

私が勧めるwi-fiを活用した「身代わりスマホナビ」

私がお勧めするのはスマホナビの派生、身代わりスマホナビです。

なんぞやそれ!?

簡単に言うと

やっすい中古のスマートフォン(GPS機能付き)を購入してしまえば、落として壊したり盗まれても泣かなくて済む!
スマホナビ最大のデメリット、落とした時の被害を抑えることが出来る!
メリット
  • 個人情報が入っていない(盗難・紛失しても安心)
  • スマホが安い(落としてもたかが知れてる・移動先でバイクから取り外さなくて良い)
  • スマホをツーリングに特化した設定にできる

とにかくお財布へのダメージが小さいんです!

デメリットは方法によって異なりますので後述します。

 

wi-fiをバイクで活用するための3つの方法

  1. 普段使いのスマートフォンでデザリング機能を使う
  2. MVNOと同系列キャリアの中古スマートフォンを使う オススメ!
  3. MVNOのSIMを用いたモバイルwi-fiルーター
  4. ポータブルwi-fiルーター(ランニングコストが高くお勧めできないため紹介しません)

1.普段使いのスマートフォンでデザリング機能を使う

デザリング機能とは、いつも使ってるスマートフォンからwi-fiを飛ばしちゃえる機能です。

この機能が使えれば身代わりスマホを購入するだけで済みますが、バッテリー消費が増えてしまうというデメリットもあります。

Step1.バイクに取り付けるGPS・wi-fi機能が付いたスマホを中古で購入(¥1,300~赤ロム以外なら何でもOK!)

Step2.(一部キャリアは)デザリング機能の使用を申請する

Step3.デザリング機能でwi-fiで通信できる状態にする

Step4.落としてもヘッチャラ!

 

キャリア(契約会社)によっては制約もあります。

  • デザリングに対応したスマートフォンが必要
  • キャリアによっては事前申請が必要
  • キャリアによっては別途月額利用料が必要(無料で使える場合が多い)

それぞれのキャリアを見ていきましょう。

NTT docomo

月額利用料:¥0

申込:不要

公式サイト参照

au

月額利用料:\0~\1,000(プランによる)

申込:要

公式サイト参照

SoftBank

月額利用料:¥0~¥500(プランによる)

申込:要

公式サイト参照

MVNO各社

月額利用料:無料の場合が多いです

申し込み:不要な場合が多いです

 

各社のサイトでご確認ください。

無料で扱っているキャリアが多いですね。

 

2.MVNOと同系列の中古スマートフォンを使う オススメ!

例えば楽天モバイルはNTTdocomoの通信網を利用しているため、NTTdocomoで販売された機種であれば端末のロック解除をしなくても利用することが出来ます。

UQモバイルであればauの通信網を利用しているため、auの機種であれば同様に利用できます。

 

メリット

  • ¥2,000でサブ機を手に入れられる

デメリット

  • プランによっては月額料金を払わなくてはいけない(下に詳しく記述します)
  • 1つのSIMを使いまわそうとした場合に差し替えが面倒(下に詳しく記述します)

 

3.SIMフリーモバイルwi-fiルーター

MVNO(格安sim)でSIMカードを契約、wi-fiルーターに挿して身代わりスマホを利用する方法です。

Step1.バイクに取り付けるGPS・wi-fi機能が付いたスマホを中古で購入する

Step2."SIMカード"をMVNOで契約する(月額¥299~)

Step3."SIMフリーモバイルwi-fiルーター"にSIMカードを差し込み、wi-fiで通信できる状態にする

Step4.落としてもヘッチャラ!

メリット

  • wi-fiルーターとして普段使いできる(どこでもwi-fiに接続可能な端末でネットが使える)
  • 普段使いのスマートフォンバッテリーを温存できる

デメリット

  • プランによっては月額料金を払わなくてはいけない(下に記述します)
  • モバイルwi-fiルーターを購入しなくてはいけない

 

スマートフォン2台持ち、データシェアプランについて

2.3.の利用方法ではナビに月額料金払わないといけないじゃん!と思われるかもしれません。でも月額料金を支払わなくて良い方法もあるんです。

各MVNO会社がデータシェアプランと言う、一つの契約で何枚もSIMを利用できるプランを出しております。

例えば私はイオンモバイルを利用しているのですが、

月額:\1,780 データ容量:4GB 音声通話可能SIM:1枚 データ専用SIM:2枚

SIMカードを3枚契約しても\1,780なんです。下手なキャリアでSIMカード1枚を契約するよりもよっぽど安いです。

無論MVNOなので、通信が遅いなどのデメリットもありますが、バイクでwi-fiを利用するだけでなく、普段使いでもwi-fiルーターとして使用できますのでかなりお勧めです。

 

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-雑記

Copyright© ひとり旅のセカイ , 2024 All Rights Reserved.