日本

鎌倉日帰り一人旅行記④建長寺

江の島から長谷寺、鶴岡八幡宮を通って建長寺まで歩いてきました。

鎌倉日帰り一人旅行記③ 歩いて鎌倉寺巡り
鎌倉日帰り一人旅行記①江ノ島

次は今回の日帰り旅行で最後に見学した建長寺です。

 

15:53 建長寺

建長寺は臨済宗のお寺です。寺院の余りもの大きさ・壮大さに感動しました。

境内には500円の拝観料を奉納して参拝します。時間は既に16時、他の観光客は既におらず、境内に人は殆どいませんでした。

境内図です。地図で見てもその広さが分かります!いやあ本当に広い。閉門の17時までに周りきれるかな笑

境内を奥へ進みます。

最初に見えてくるのは三門。とても大きいですね!南禅寺を思い出します。

その脇には梵鐘があります。この梵鐘は日本最古なんですって!確かに梵鐘で藁葺き屋根なんて初めて見ました。

三門を抜けるとその先には仏殿があります。仏殿内部での撮影は控えますが、天井を見上げると沢山の鳥が描かれており、見ていて飽きません。17時に閉門なのに全然先へ進めません。。

こちらは唐門と呼ばれる門です。金色の門を見るとなぜか東照宮を連想してしまいます。

唐門の奥にある建物「方丈」も中に上がれるみたい!見学してみましょう!

この「方丈」は座禅を組む場所の様です。いつでも誰でも好きな時に座禅が組めるよう開放されており、私が訪れた時にはスーツ姿の男性がお一人で瞑想されていました。法話も毎日やられているようなので、今度時間を合わせて行ってみようと思います。

お堂の裏にはステキな日本庭園がありました。座禅を組む場所からは、砂利が敷き詰められた何も無い石庭を望めますが、この日本庭園はお堂に隠れるようにあり、渡り廊下からしか見る事ができません。なかなか洒落の効いた間取りですね。

建長寺の境内から横に逸れ、建長寺の敷地内にある裏山山頂の半僧坊大権現へ向かいます。

 

半僧坊大権現を目指して歩いていると、雑木林に囲まれた石段が現れました。楽しそう!寄り道しなくては!

絵になりますねぇ!

臨済宗の寺社「正統院」と言うそうです。残念ながら境内は関係者以外立ち入り禁止でした。

引き返して半僧坊大権現に向かいます。どう見ても一般道、ここって境内だよね・・・?笑

暫く歩いていくと達磨大師の像がありました。置物のダルマさんしか知らないはずなのに、意外と雰囲気でダルマさんだ!って分かる物ですね笑

半僧坊大権現への参道が見えました!

階段多し・・・

境内には天狗像が沢山配置され参拝者を睨んでいます。

晴れている日には駿河湾や富士山を見ることが出来るそうです。10分ほど本堂手前のベンチに腰掛け景色を眺めていました。

帰路に・・・着けない!!!閉門までに引き返して来ましたが、なんと、門が閉まっていました笑 どうやって出るんだろう・・・門の左右の左側にある車用ゲートも閉まっており、門から外に出る道がありません。

途方に暮れていると従業員の方が従業員用の通用口から出て行きました。車用ゲートの一部が従業員用の出入り口になっているようです。従業員以外使用禁止とありましたが、一夜過ごす訳にも行かないので・・・仕方無いですよね!

 

16:40 北鎌倉駅へ

鶴岡八幡宮と円覚寺・建長寺を結ぶ県道21号、歩行者こそ少ないですが面白いお店が多いですね、手焼き煎餅屋さんです。小学生の頃ここで煎餅を買って貰ったっけ、家族にお土産買って行けば良かったな

 

本日のゴール地点である北鎌倉駅に無事到着!今日一日で歩いた距離は18kmでした。驚愕です!笑

 

旅行を終えて・・・

鎌倉を日帰りは無理ですね!ゆっくりしたい場所が多いので2泊3日は欲しいです。少し慌て気味の旅行でしたが、今回の旅行で仕事の精神的な疲れが一気に吹き飛びました。おかげさまで心機一転、明日からも頑張れそうです!感謝感謝。

ただ、江の島からは歩かないほうが良いです((

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-日本
-,

Copyright© ひとり旅のセカイ , 2024 All Rights Reserved.