日本

紅葉満喫!京都1泊ひとり旅行記前編

今回は紅葉を見に、一人電車に揺られ一泊二日の京都観光をしてきました!

旅のテーマはもちろん紅葉!

 

ベストシーズン真っ只中の京都、果たしてどのくらい混雑をしているのか・・・ネットの情報にあるように「駅からバスに乗らずに歩いた方が早いくらい」なレベルなのか!?

不安の多い弾丸旅行でしたが、結論から言うと大成功!寺院を巡れ過ぎて拝観料を節約する始末に笑

(それでも拝観料>宿代+晩飯代になりました)

 

それでは秋の京都、旅行記の始まりです!

 

お品書き

~1日目(金)~

圓光寺(紅葉の名所) ⇒ 天下一品 総本店 ⇒ 金戒光明寺 ⇒ 永観堂(紅葉の名所) ⇒ 南禅寺(紅葉の名所) ⇒ 蹴上インクライン ⇒ 祇園 ⇒ 知恩院 ⇒ 平野屋 ⇒ 二寧坂 ⇒ 清水寺(紅葉の名所)

~2日目(土)~

東福寺(紅葉の名所)⇒竹林の小径(嵐山)⇒常寂光寺(紅葉の名所)⇒渡月橋

 

10:50 京都駅からスタート!

京都旅行の始まりはもちろん京都駅!

今回はのんびりと、お昼ごろからの観光開始です。

まずは清水寺へ~!

と行きたいところですが・・・

地下鉄・バス一日券を購入して

地下鉄「烏丸線」の終点駅「国際会館駅」まで一気にワープ!

まずは清水寺、そこを拠点に北や東に観光していくルートが私の定番(きっと他の方も・・・)なのですが、今回はその裏を突いて京都の北から南へ観光していきます!

さすれば京都駅周辺の渋滞も避けられるはず・・・!

 

 

もくろみ通り、国際会館駅前のバス停はガラガラでした。

やったね!

 

 

車内も紅葉シーズン真っ只中なのにこの空き様、道路の渋滞も無くスイスイスイです!

 

11:40 圓光寺

まず最初にやってきたのは、紅葉の名所「圓光寺」です。

「な・・・なんじゃこりゃ~!!」

 

もう見渡す限り、紅、紅、紅!

 

下にも紅葉の絨毯が広がっています!

「紅葉ってこんなに綺麗なものなんだ・・・」

元々紅葉が大好きで、去年は北海道で紅葉狩りをしていましたが・・・

秋の札幌小樽 旅行記 札幌イチョウ並木巡り(2日目後編)

 

紅葉の世界観が変わりますよ、これ。。

 

お地蔵さんの頭に紅葉が。狸が化けているのかな?

これが”眼福”ってやつですね!

何時間でも居れる気がします笑

 

方丈庭園や、上からみた街並みも素敵でした!

来てよかった!

 

因みにお寺には駐車場はありませんが、自転車/バイク用の無料駐輪場もありましたので、レンタサイクルで巡られる方も安心かと思います。

 

そしてそのまま徒歩で詩仙堂へ、参拝を迷ったのですが拝観料を考えて次回の楽しみに回します。

 

 

12:35 天下一品ラーメン 総本店

次にやってきたのが天下一品ラーメン。

折角なら総本店に行きたいよね!

総本店は圓光寺からは徒歩圏内、清水寺方面へ向かうバス停へも近いです。

厨房を覗くと大釜でぐつぐつやってます。美味しそう!

生まれて初めての天下一品ラーメン。とっても濃厚でスープを飲み干してしまいました!

 

お腹いっぱいになった所で、目の前の大通でバスを待ち、お次の目的地「金戒光明寺」へ向かいます。

バスは次第に混み始めてきましたが、道路の渋滞はありませんでした!

 

 

13:30 金戒光明寺

やってきたのが金戒光明寺、あまり知られていないかと思いますが、浄土宗の著名なお寺で、新選組発祥の地(発祥のお部屋も拝観できます)でもあります。

徳川家が浄土宗なので、歴史好きな方は調べていくと面白いですよ!

金戒光明寺の拝観料は600円でした。

松平容保や新選組にゆかりのあるお部屋は写真撮影禁止なので撮れませんでしたが、虎が四方八方から睨みを利かす、中々居心地の悪いお部屋でした笑

お寺で威圧感のある虎の絵が描かれることは珍しいそうです。

 

そして紅葉で特別公開中の庭園へ!

人が少なくてのんびり見て回れます

 

庭園を満喫した後は三重塔へ

配下に山門、そして今日と市街!

何だか会津若松の飯盛山、鹿児島の南洲公園を思い出します。

そしてアフロ仏像で有名な阿弥陀様!

長年の修行で髪が長くなってしまった姿を現しているんですって!

お念仏を唱えて、次の目的地「永観堂」へ徒歩で向かいます。

 

 

14:20 永観堂

流石は「そうだ、京都へ行こう」のロケ地にもなった永観堂、境内に入る前から紅葉と雰囲気が凄いです!

拝観料も4桁いっててビックリしましたが・・・これだけ広いとお庭のお手入れ大変そうですもんね笑

お堂内から見る紅葉も、庭園から見る紅葉も最高です!

もうどこで写真撮っても絵になる笑

庭園はもう、

「木の葉の色は赤色だったっけか?」と勘違いしてしまうほど真っ赤に染まっています!

余りにも見とれてしまい、庭園を3周もしてしまいました笑

ここにも紅葉の絨毯が!前日雨が降ったこともあり、落ち葉が少し濡れて艶やかです。

こちらはイチョウと紅葉の落ち葉が混ざり、模様絨毯になっています。

はあぁ素敵ですね、ダイブしたい!

 

境内には野点傘を差したお茶屋さんもありました。

これ以上無い最高なロケーションですね笑

永観堂は夜間拝観もやっているので、また夜に来ようか迷いましたが、お財布が許してくれませんでした(泣

 

半ば興奮気味に永観堂を後にし、お次は南禅寺へ向かいます。

 

南禅寺

南禅寺の境内へやってきました。

相も変わらず大きな三門、今にも五右衛門の声が聞こえてきそうです!

 

境内にある琵琶湖疎水の水路閣、南禅寺に来たからには一目見ないと!

そして今回のお目当て、方丈庭園です!

残念ながら少し時期が遅かったようで、だいぶ散ってしまっていましたが、

時期が合えば、こんな絶景がみられるようです!

nanzenji

人が結構多いから、手摺の無い橋で落ちそうになって怖いです笑

池の淵で腰を下ろすと、沢山の鯉がやってきました。

口をパクパクして可愛いですね!でもエサはあげられないよ残念!

 

そろそろ日が落ちてきました。お次は歩いて東山、祇園方面へ向かいます。

 

16:07、蹴上インクラインを歩いて通過し、

知恩院へやってきました!

家康の命を受け、棟梁が命を落としてまでして建てた三門。本当に美しいです。

ですが残念、16:00で一旦閉門だそう。夜間拝観が始める17:30まで祇園で時間を潰すことにします。

 

円山公園、結婚式の写真撮影をやっていました!紅葉も綺麗なのでいい絵になりそうですね。

円山公園を抜け、祇園白川にやってきました。

京都にこんな場所があるとは知りませんでした。いやはや下調べしておけばよかった笑

雰囲気のある場所ですね。

夜になると一層、雰囲気が増します。

4枚前の写真と同じ場所で撮った写真、この面妖な雰囲気です。

黄昏時、本当にあの世に迷い込んでしまったみたい笑

私は写真に精通しておりません。その中でも特段、夜の写真は苦手です。

脳内補正お願いします((

 

17:30 知恩院

日も落ちたので知恩院へやってきました!

知恩院はあまり知られていないからか、参拝客がかなり少なかったです。

御影堂、夜間拝観では拝観できないのですね。

方丈庭園です!漆黒で底の見えない水面に吸い込まれてしまいそう。

色づく木は少ないですが、だからこそ映えますね。

御影堂の反対にある寳佛殿でお坊さんの説法を・・・

そして友禅苑、観音菩薩と紅に染まった葉が水面に映り、とっても神秘的。

やっぱり怖い((

 

 

18:30 いもぼう

晩御飯には良い頃合いになってきました。

円山公園の敷地内?にあるいもぼう 平野家本店にて夕食を摂ることに!

「一人でも入れますか?」
「大丈夫ですよ~こちらへどうぞ」

一人で4人用の個室を占有です。

ウズウズしてしまいますね!笑

月御膳、2750円です!

注文して5分くらいで出てきました笑

 

まんぷくまんぷく!

 

19:15 ねねの道/八坂通

次は本日最後の目的地、清水寺。

祇園の夜道散歩を楽しんでいきます!

昼間しか歩いたことが無かったのですが、夜は人も少なく風情も出ますね。

今まで知らなかった京都の一面を見る事が出来た気がします。

なんだかとっても得をした気分!

清水寺の参道へ出ました。いつもは6時ごろに閉まるお店も、夜間拝観に合わせて営業しているのですね。

修学旅行、卒業旅行、お寺さん、恋人との思い出も、すべてがこの参道に詰まっています。

ここは私の走馬灯です!笑

 

そんな方も多いのではないでしょうか・・・?

 

 

 

19:30 清水寺

清水寺へやってきました!

見慣れている清水寺も、夜にはまったく別の顔を持っているのですね。

 

さあ舞台へやってきました!

舞台が工事中という事がいささか残念ではありますが・・・

見下ろすと海! 紅の海です!

本来ならメインになりうる京都市内の夜景が背景ですよ!

いやはや何とも贅沢ですね!

清水寺には池もあり、水鏡に移る紅葉も拝めました!

最後に清水寺で正解でした!

まだ他の寺院を巡る時間もありましたが、足もかなり疲労していたので今日はここまでにして、宿へ向かうことにします。

 

20:40 京都駅

再びバスで京都駅へ、京都駅の構内でお寿司を買い、宿へ向かって就寝です。

それではまた明日!

紅葉満喫!京都1泊ひとり旅行記後編

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-日本
-, ,

Copyright© ひとり旅のセカイ , 2024 All Rights Reserved.